白河市のトリミングサロン|PETSALONふわり

PETSALON ふわりの公式LINEにご登録ください

LINEでご予約、お問い合わせが簡単です
☎080-4368-5715
タップで電話を発信できます
お店とトリマーの紹介
オーナー&トリマー須藤
(JKC公認トリマー)
栃木県宇都宮市で7年間トリミングサロンを営業してまいりましが
この度 出身地でもある白河市へ戻ってきました!
専門学校在学中、全国トリミングコンテストにて最優秀技術賞を受賞(日本一に輝きました)
その後 若手育成のため専門学校にて非常勤講師として勤務しております。
専門校講師ならではの経験を活かした高い技術をお届けできると思います。
わんちゃん&飼い主様にも信頼、安心して預て頂けるよう 素敵なサロン作りを常に心がけております。
完全予約制の小型犬専門店ふわりをどうぞよろしくお願い致します。


>>NEWS<<

アニマルアーユルヴェーダハーブパックを導入しました。
ただ今初回割引キャンペーン中です!
こんなサロンをお探しですか?
技術のあるトリマーにお願いしたい
犬好きで優しく丁寧なトリマーに頼みたい
しっかり話を聞いてほしい
完全予約制で落ち着けるサロンが良い
衛生管理が行き届いているか気になる
小型犬専門のホームサロンです
PETSALON ふわりでは無理なく丁寧にをモットーにしている小型犬専門のホームサロンです。
必ずお預かりの際には表情や体調などをチェックしてから施術を行い、わんちゃんにストレスのないよう心がけております。
更に当店は完全予約制。他のお客様と接触することもございませんので、他のわんちゃんが苦手だというわんちゃんも安心してお預かりできます!。
カットスタイルでは わんちゃんそれぞれにあったトリミングを致します。
もちろんこんなカットがいいという写真をお持ち頂いたり、各種細かいご要望にもご対応致します。
スタッフ紹介
初めまして! 須藤(すとう)と申します。
トリミングサロンを運営する傍ら、現在もトリマーを養成する専門学校の非常勤講師としても働いております。
わんちゃん1匹ずつと対話しながら丁寧に可愛く仕上がるように心がけております。
好きな犬種はチワワです。
どうぞよろしくお願いします。

料金・メニュー


Sコース(シャンプーコース) | 爪切り、耳掃除、肛門腺絞り 足裏・お腹・肛門のバリカン込 |
Cコース(カットコース) | Sコース+カット 犬種によってバリカン入れます |
オールシザーコース | Cコース+ハサミのみでカット |
犬種(制限体重)10Kgまで | Sコース | Cコース | オールシザー |
チワワ(スムース) | ¥3,300 | ||
~4Kg(ロング) | ¥3,800 | ¥4,600 | |
カニンヘンダックス ~3.5Kg | ¥3,800 | ¥4,600 | |
Mダックス(スムース) | ¥3,800 | ||
~6Kg(ロング) | ¥4,400 | ¥5,500 | |
ミニチュアピンシャー ~5Kg | ¥3,300 | ||
トイプードル ~5Kg/~8Kg | ¥5,800/¥6,200 | ¥7,500/¥8,800 | ¥9,300/¥10,000 |
ヨーキー~5Kg | ¥4,900 | ¥6,600 | ¥7,500 |
シーズー~7Kg | ¥5,900 | ¥7,200 | ¥8,200 |
マルチーズ~5Kg | ¥5,100 | ¥6,800 | ¥7,200 |
ポメラニアン~5Kg | ¥5,900 | ¥7,200 | ¥8,200 |
J・ラッセルテリア ~7Kg | ¥6,300 | ¥7,300 | |
フレブル~8Kg | ¥6,500 | ||
パグ~8Kg | ¥5,000 | ||
ペキニーズ~8Kg | ¥5,900 | ¥7,200 | ¥8,200 |
Mシュナ(ペットカット) | ¥5,800 | ¥8,000 | |
Mシュナ(シュナカット) ~8Kg | ¥6,000 | ¥9,300 | |
パピヨン~4Kg | ¥4,100 | ¥5,200 | |
ビション・フリーゼ ~8Kg | ¥6,200 | ¥8,800 | ¥10,000 |
MIX | ※色濃く出ている犬種の料金 |
サマーカット | プラス¥1,000 |
足までのバリカンOK | ¥1,000引き1 |
パピー料金は生後8ヶ月目まで料金から¥1,000引き
オプション
●爪切り,耳掃除,肛門腺絞り,足裏バリカン,ヒゲカット,足周りカット,歯磨き(ブラシ別売り,持ち込みOK)、足バリ・・・各550円
●爪切り、耳掃除、肛門腺絞りの3点セット・・・1,100円
●顔カット・・・1,100円
●毛玉とかし・・・550円~
おすすめオプション
●アーユルヴェーダハーブパック+ハーブ浴
2Kg~1,600円 他サロンと比べて格安
5Kg~1,900円
●ハーブパックオプション
・ハーブ歯磨き(全身ハーブの方)・・・500円
・部分パック・・・550円
・ハーブ温浴のみ・・・1,100円
マップ/アクセス
〒961-0856
福島県白河市新白河1-222
(ヘアーショップアトリエ内)
電話:080-4368-5715
営業時間 10:00~19:00
営業日:不定休
駐車場あり
コラム
わんこを家族に迎え入れることになった時「食事、トイレ、トリミング、運動、しつけ」など、最低でもこの5つについての知識が必要になってきます。 そこで今回はまず「食事編」「しつけ編」として大事な点をまとめました。ぜひご覧ください。
大切な家族になったワンちゃんのための〜食事編〜
PETSALON ふわりの常連さまは食事に気をつけているお客様がとても増えてきました。
特に気をつけて頂いているのは 「人間の食べ物は味が濃く、塩分が多く含まれているから犬にはダメ」ということです。ついつい少しの量ならとあげてしまいがちですが、ワンちゃんには毒です。では塩分が多いとなぜダメなのか?塩分の過剰摂取により血圧が上昇し、血液を送り出すポンプである心臓とナトリウムの排泄を行う腎臓に過大な負担を強いることになるからです。わんこは腎臓が弱りやすいんです。

毎日主食となるフードですが、原材料をしっかり見て購入するようにしてください。アレルギーのあるわんこもいるのでうちの子にはどんなフードが合うのか慎重に選んであげましょう。うんちの硬さや匂いなども管理してみましょう。フードの成分表を見てください。原材料のとうもろこしはよくフードに使われている原材料の一つですが 成分表の一番最初に書かれていませんか?とうもろこしによって小型犬が消化不良を起こしたりします。成分表の最初にお肉やお魚などが書いてあるものを選びましょう(詳しく肉の種類が書いてあるものがいい)
注意したいのが安いフードでありがちな動物性油脂などが入っているものもNGです。また、保存料はアレルギーを起こしたり体に悪いものが多いので気を付けましょう!うちの子には人間と同じものを食べさせたいという方はトッピングをする専用のフードなども売っていますね。

犬が完全にNGの食物(ネギ類、アボカド、ぎんなん、ぶどう類、貝類と甲殻類など)以外でしたら野菜やお肉を味付けせずに火を通してあげてフードの上に乗せてあげれば超豪華なフードになるので わんこも大満足ですね!良いフードを食べると体調が良くなるだけでなく皮膚状態も良くなり 毛までツヤッツヤになりますよ!
当店ではトリミングの前後にフードの相談もお受けしています。わからないことはしっかり調べてお答えしています。
大切な家族になったワンちゃんのための ~しつけ編~
わんこと暮らすのになぜしつけが必要なのか?
❶犬と暮らしやすい生活をするため
❷預ける時に困らないため
まずはこの2点だと言えます。
トイレのしつけについては、まず飼い主さんが一番最初に悩むことだと思います。「トイレくらいそのうち覚えるでしょ?」という飼い主さん多いかもしれませんが近年ではわんこを室内で飼うことが多くなったため、トイレトレーニングは絶対に必要となったのです。

トイレのトレーニングは家族になったその日からする必要があります。わんちゃんは最初どこがトイレだと思っているか知ってますか?実はそういう感覚は無いんです!わんこがここがトイレと思ったらずっとそこがトイレになるのです。新聞やペットシーツを敷いてもそこがトイレって分かっていないと遊んでしまったり、その上で寝てしまったりします。じゃあどうやって教えるのか?
①トイレシーツの周りに囲いを作りましょう!
②おしっこやうんちをする前の動きを観察しましょう。そわそわするので何度が見ているうちにうんちをする!とかおしっこするって分かるようになります!
③ソワソワしだしたらわんこを素早くトイレに移動させましょう。観察によってトイレシーツの上での排泄を成功させましょう。出来たら大袈裟なくらいに褒めてあげます!(実はここがとても大事です)
1回ではもちろん無理ですが何度か繰り返すことで早い子では2日〜3日程で覚えます!ワンコが大きくなってしまってからでも繰り返しすることで覚えるようになりますので諦めずに頑張りましょう。

これでどこでも排泄をしてしまうようなことは無いですし(たまに失敗はあっても)預ける時も安心です。もし失敗してしまった時は叱らず、黙って排泄物を片付けます。叱ってしまうと怖いだけで何がダメなのかわかりません。できた時だけに話しかけたり褒めたりするのです。それでやっていい事とダメなことが分かるのです!
次は「待て」「お手」を覚えてもらいましょう。待てが覚えれば信頼関係も築けますし、散歩中の危険な状況も回避できます。お手ではわんこの体を触ることになり体を触り触れる練習になります!他にも触る場所を徐々に増やしていけばトリミングに預けた時も体に触れられるのが嫌がら無いのです。ワンコのストレスは一気に減りますね。コミュニケーションの中でいちばん大切なのはたくさん触るということにありますのでたくさん触って遊んであげてください。

しつけの基本とは!わんこがやりたいことを直ぐにやらせてあげる犬中心の生活でなく「○○をやるには飼い主の許可が必要」だとわんこに教えることです。犬中心の生活をすると犬がどんな行動をするか?飼い主や他の人に噛み付いたり、嫌がったり言うことを聞かなくなってしまいます。そうなると飼い主も不安ですし、わんこにもストレスが溜まっていきます。もちろんトリミングにも預けずらくなりますよね。嫌がっているから可哀想というのは間違いなのです。こうなってから飼い主さんはしつけをきちんとやっておけばよかったなと後悔することが多いです。
しつけは繰り返しやることが第1ですのでわんこと楽しみながらしつけをしていきましょう!しつけが大切な理由がおわかりいただけましたでしょうか?PETSALON ふわりでは簡単なしつけの相談も承ります。飼い主さんと一緒に話し合ってサポート致します!理想の生活とトリミングを預ける時の不安が無くなるように解決していきましょう!
ご予約・お問い合わせはこちらから

お電話はこちら
第一種動物取扱業登録証
店舗の登録番号の表記
福島県動愛保管第3-54号
氏名 須藤美友
住所 福島県白河市新白河1丁目222
登録の年月日 令和 6年1月22日
登録の更新の年月日 令和 年 月 日
有効期限の末日 令和11年1月21日
2025/03/20